2019.09.23 12:00中学受験はするべきか否か皆様こんにちは。ホームページを改装してから、ありがたいことにアクセス数がさらに伸びてきました。見てくれている方のためにも今後も有益な情報を発信していきたいと思います。さて、本日は、中学受験についてのお話です。実際、よく聞かれます。『中学受験てどうなんですかー?』と。うちの塾は残念ながら中学受験を扱っておりません。私自身はNeOを始める前まですっと中学受験の生徒達も教えてきています。埼玉県の公立中学校で言えば市立浦和中学校の合格者も勿論出しています。中学受験はするべきか否か結論から言えば、私は、ある条件に当てはまる生徒以外は中学受験に関して基本的にはおすすめしておりません。勿論、中学受験そのものを否定しているわけではありません。中学受験そのものには意味が...
2019.09.18 18:01ホームページを改装しました。皆様こんにちは。ホームページを少し見やすいように改装しました。主に、『よくある質問にお答えします』というページと『合格実績』のページを追加しました。現状記事メインのブログですが画像も徐々に取り入れていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。分からないことがございましたらお気軽にお電話ください。
2019.09.16 17:339月の北辰テストが返却されました。皆様こんにちは。9月1日(日)に行われた第4回の北辰テストの結果が返ってきました。【前回より大きく伸ばした塾生(抜粋)】◆科目別 偏差値約13伸びた塾生1名 偏差値約10伸びた塾生2名 偏差値約9伸びた塾生1名◆3教科と5教科総合偏差値約6伸びた塾生が1名偏差値約5伸びた塾生が2名という結果でした。偏差値が5伸びるということは合計点で約80点以上のアップが必要です。偏差値が6伸びる場合は合計点で約90点以上アップです。うちの塾でひと夏頑張ると、これだけの成果が出ます。駅前よりも上がる率は確実に高いですよ。しかし、一方で残念ながら思うような結果が出なかった塾生もいます。同じ教材を使い同じ授業を受けても差が出てしまいます。勿論、その理由は明白です。本人もわ...
2019.09.01 17:21これからの時代は何が大切なのか皆様こんにちは。9月になりました。夏期講習中はさすがに忙しく、ブログもなかなか更新できずにいました。楽しみにされている方は申し訳ございませんでしたm(_ _)m今年の夏期講習も保護者の皆様のご協力のもと全学年予定通り無事に終了しました。保護者の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。さて、最近話題になっている新学習指導要領ですが、小学校は令和2年(2020年)度、中学校は令和3年(2021年)度から全面実施となります。高等学校は令和4年 (2022年)度から学年進行で実施になります。新学習指導要領 は、とりあえず、小学校が1番手ということですね。新学習指導要領が開始されても学習面に関してはさほど大きな変化はないと思います。これまでの経過を見る限り、単元の...