2021.02.28 10:48NeO流 定期テスト必勝の極意 その②『効率的な勉強の仕方』皆様こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。さて、今回も、主に中学生向けに、NeO流 定期テスト必勝の極意と題しまして記事を書いていこうと思います。具体的には、NeOの授業内でいつも私が塾生達に話していることを中心に重要ポイントや注意点などを書いていこうと思います。今回その②として、お話ししたいことは『効率的な勉強の仕方』についてです。まず、最初に塾生に言うことがあります。それは、『効率的 = 楽に勉強ができる』というわけでは無いということです。 効率的に勉強することによって、無駄な勉強が省かれ、もう一歩踏み込んだところまで勉強ができる時間を作れるということになります。効率的な勉強の仕方というのは実は一人ひとり違います。『全員がこ...
2021.02.10 06:56『積み重ねときっかけ』皆様こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。さて、早いもので、いよいよ公立高校の入試が近づいてきました。当学習塾の受験状況の途中経過としては、例年通り私立高校に塾生全員が合格し、公立高校の入試まで全力を尽くしている段階です。公立高校も全員合格を目指してあと少し頑張ります!成績を上げるために必要なことはたくさんありますが、私自身最も大切なことの1つとして指導していることがあります。それは、『積み重ねときっかけ』です。学習はどうしても積み重ねが必須になります。積み重ねがなかったり、甘かったりすると成績の伸び悩みが発生しがちです。積み重ねるといってもたとえば英単語や漢字を100回書けば良いとか、テキストを何十冊も解けば良いとか、そんな単...