2019.06.25 16:38小学生の勉強はとてもとても大事。皆さんこんにちは。だいぶ暑くなってきて今年もやっぱり夏が来るんだなーと再認識している今日この頃です^^学習塾NeOではこの時期、塾生の御父母の方と面談を行っております。色々な情報交換ができる大切な時間なのでしっかりと包み隠さず話をさせていただいているのですが、苦手教科(単元)を『何年生のどの部分からやり直すべきか』という話がよく出ます。科目によって構成が違うので今日は算数・数学に絞って話をしていきたいと思います。 まず、勉強で躓く生徒が出てき始めるのが小学校3年生です。単元として、『大きい数の割り算』、『小数』、リットルやグラムなどの『単位』、『▢を使った式』、おまけに『分数』も登場します。どれもこれから算数を学ぶ上で重要な単元ばかりで、覚えなければ...