2019.05.21 03:08『努力』は必ず報われるの?②前回からの続きになります。『努力』は必ず報われるのか?結論から言うと(私の意見として)…『努力は必ず報われる』と思います。ただし、努力は『しっかり意識した努力』でなければいけません。ただやみくもに意識もせずに作業のように何度も練習を積み重ねても結果に結びつかない場合が多々あるからです。過去うちの塾に入ってきた塾生の例を1つ挙げたいと思います。その生徒は中1の冬くらいに私の塾に来ました。とにかく暗記物が嫌いで苦手なので理科や社会は勿論、漢字や英単語も全くと言っていいほど頭に入っていませんでした。当時は別の塾に通っていて、毎週のように山ほど宿題が出ているようでした。全部やり切るのは大変なのですが、忘れると倍の宿題が出るみたいなので本人はやるだけはやっていた...
2019.05.09 12:40『努力』は必ず報われるの?①皆さんこんにちは。年号も『令和』に代わり、日本初の公式10連休も残念ながら終わってしまいましたね。5/7(火)の小学生の授業前、塾生達もやる気がちょっと下降気味かなーと心配していたら意外にも、来月行われる漢検や数検の話で大いに盛り上がり、みんなやる気満々でした^^中学生も中間テストが近いのでみんな頑張って来てくれました。さて、『努力は必ず報われる』という言葉が昔からあります。そもそも『努力』という言葉には『目標を実現するために、心や身体を使ってつとめること。』という意味があります。「努力してるのに成績が上がらないな―」と感じている子供達の声をよく聞きます。他塾でプリントを何十枚もやっているのにほとんど点数に結び付かないという御父母の相談もよく受けます。...