成績を上げるために根本的に必要なこと

皆さんこんにちは^^ 突然ですが、成績を上げるためにまず必要なことって何でしょう?

良い先生?

良い教材?

良い塾?

確かに上記のことも必要かもしれません。でも私の答えはちょっと違います。

『成績を上げるためにまず必要なこと』それは…

『勉強をするための準備』です。そんなの当たり前だと思わず聞いてください。その当たり前のことが出来ていないから成績が上がっていない可能性があります。

準備① まずは自分の勉強する『環境』が整っているか確認してください。散らかっていませんか?集中力を奪うようなもの(テレビ・漫画・ゲーム・スマホ等)が近くにありませんか?環境が整っていない状態で塾に行ったり、勉強を始めてもすぐに飽きてしまい長続きしません。勉強の失敗の原因の70%は自分の学習環境にあると言っても過言ではありません。

準備② 次に目標を決めましょう。『漢検3級絶対取るからこの問題集を2回必ず繰り返しやる』とか次回の期末テストで5教科400点取りたいから『学校のワークを3回繰り返す』とか『できるだけ具体的に』考えることが重要です。塾に行っている人は塾の先生にアドバイスをもらうと良いでしょう。目標無くして成績は上がりません。

準備③ 目標を決めたら、それを達成するために『何を、いつまでに、どうやってやるのか』を決めましょう。例えば、漢検3級取りたいのであれば『漢検問題集を、2週間以内に、全ページノートに書いて2回繰り返す』といった具合です。ここも『できるだけ具体的に』考えると良いでしょう。

ここまで準備ができればあとはやるだけです。勉強は毎日続けましょう。今日休んで明日に今日の分を回すといった勉強法では成績は上がりません。

『今日やるべきことは必ず今日やる。言い訳はしない。』 

それが成績上昇の決め手ですよ。


NeOはもうすぐ冬期講習です。

体験授業を受けてみたい方はお気軽にお電話くださいね^^






学習塾NeO

高校受験専門の進学塾 学習塾NeO(中学生) 小学校の学習サポート こどもスクールねお(小学生) のホームページです。 よろしくお願いいたします。